Quod Scripsi Mutatus

「ゲームの王国 上 (ハヤカワ文庫JA) 」読了。
怖い。容赦無く繰り返される暴力の描写や、主要登場人物もあっさり殺される筋書きもさることながら、知性教育のない人物の思考描写が(それがリアルなものかどうかの判断もできないのに何故か)めっぽう怖い。こんな思考をする人が身近にいたら、自分がこうなってしまったらどうしよう。

ゲームの王国 上
(ISBN: 9784150314057)
¥924
在庫あり

Kindle版はこちら。

「大江戸火龍改 (講談社文庫) 」読了。
新作です、新キャラです、とのことだがどう見ても江戸時代に舞台を移したアレで、あの人がそこを繋いでいるわけですね(流石に寿命的にそれはなかろうと思いつつあの人だったらありうるありうる)。

大江戸火龍改
(ISBN: 9784065314487)
¥748
在庫あり

Kindle版はこちら。

「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 2015-2019 (中公新書ラクレ 803) 」読了。
会社の行き帰り小一時間くらいで読み終えて、読み終えた時には十数冊ポチってた。


Kindle版はこちら。

「ifの世界線 改変歴史SFアンソロジー (講談社タイガ) 」読了。
歴史改変ものを集めたアンソロジーだが、歴史の転換点となるイベントにifを導入する「いわゆる歴史改変もの」とは一味違う作品ばかり。作者買い対象の作家に惹かれて入手し、作者買い対象を増やすという良い流れができた。

ifの世界線 改変歴史SFアンソロジー
(ISBN: 9784065296264)
¥759
在庫あり

Kindle版はこちら。


「八月の御所グラウンド 」読了

「八月の御所グラウンド 」読了。
まあ、京都だったらそういうこともあるかと(笑)。

八月の御所グラウンド
(ISBN: 9784163917320)
¥1,760
在庫あり

Kindle版はこちら。


「あの子とQ」読了

「あの子とQ」読了。
吸血鬼が出てくるけどホラーではない、ジャンル分けしようとするとちょっと困るけどワクワクドキドキ楽しく読めるのでよし。

あの子とQ
(ISBN: 9784103360131)
¥1,760
在庫あり

Kindle版はこちら。

「日本SFの臨界点[恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙 (ハヤカワ文庫JA) 」読了。
中井紀夫による表題作、記憶にあるんだが、さて、どこで読んだのだったか。

日本SFの臨界点[恋愛篇]
(ISBN: 9784150314408)
¥1,100
在庫あり

Kindle版はこちら。

「日本SFの臨界点[怪奇篇] ちまみれ家族 (ハヤカワ文庫JA) 」読了。
かなりレアなところから探してきているだけあって、発見の多い短篇集。既読は1篇のみ。SFバカ本懐かしいな(全部読んだつもりだけど読み落としがあるのではと不安になる)。

日本SFの臨界点[怪奇篇]
(ISBN: 9784150314415)
¥1,100
在庫あり

Kindle版はこちら。

「どらねこのメロディー (1) eBook 」読了。
登場キャラクターとかタイトルとかを見て、なんか子供向けのほのぼのしたものを想像するじゃない?
大橋ツヨシですからね。畳みかけるテンポ感とシュールさは健在。続刊を待ってます。

「料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書) 」読了。
たくさんのレシピを「バズらせる」料理研究家による味の素礼賛本。
うちの妻も含め、台所にあじのもとをおくことを敬遠する人は多いのだが、へんに気負わず、安易に頼りすぎなければ便利なのだろうと思う。


Kindle版はこちら。

アーカイブ

Link