「フラジャイル(22)」読了。 各話のサブタイトルが、舞台となる主人公の職場→主人公の名前→作品タイトル、と来ていよいよこれは最終巻か、と覚悟したらまだ続く模様。嬉しい。
「香君 上 西から来た少女」読了。 昔読んだ童話に「ゴメ」という穀物が出てくるのがあったな。はなはなみんみ物語だったっけ?
「創られた心: AIロボットSF傑作選」読了。 アンソロジーのタイトルとしては原題の「Made to Order: Robots and Revolution」のほうがしっくりくるかな。 なんで人工知能=叛乱がテーマになってしまうのか(本書の収録作品はそのはるか向こうまで行っているものもあるのだが)。思うに、人類は奴隷が欲しくてAIやらロボットやらを作っているのでその負い目があるんだな。最初から良い主人を作るつもりであればそんなことにはならないだろうに。
このブログを購読
follow on Twitter