「はじめての課長の教科書」読了。
生きている限り、勉強が「遅きに失する」ことはない。
何かを学べば、学んだ事柄はそれ以降の人生に何らかの影響を与える。それが良い影響であるかどうか、特定の締め切りに間に合うかどうかなんて、問題ではない。
何かを学ぶことはつまり、それ以降も人生を続けることを前提にした営みだということになる。
学ぶことは生きること。
…でも、明日死ぬことがわかっていても、やっぱり本は読みそうな気がするな。何でだろう。
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
コメント