2012年6月アーカイブ

「DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門 ビッグデータ時代に実現する「枠」から「人」への広告革命 (Next Publishing)」読了。
故あってお勉強の一環として購入。冒頭10ページも行かないうちに第三者配信の解説になったときはこのペースでどこまで進むのかと目の前が暗くなりかけたが、あとはまあすんなり。


(ISBN: 9784864780018)
¥0

「不眠・過眠を治す81のワザ+α (これ効き!シリーズ)」読了。
ウェブ上の掲示板での相談(相互扶助)に専門家のコメントを加えるという形式で作られた本。掲示板への書き込みが無責任な方向に走ってしまうところを医師の意見が締めている。
とりあえず睡眠の異常(不眠だけでなく過眠も)が、いろいろ生活を変えても2,3週間にわたって改善しなかったら専門家に相談したほうがいいらしいデスヨ皆さん。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「人を動かす 新装版」読了。
いろいろ悩んでいたときに薦めて頂いた本。難しいことが書いてあるわけではなく「そりゃそうだよなあ」と頷きつつ「でもできてないよなあ」とうなだれてみたり。

でも、人を動かす云々以前の問題として、この本の作者、アンドリュー・カーネギーじゃないんだね。わたしゃてっきり…(恥)。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「妖精作戦 (創元SF文庫)」読了。
以前、今は亡きソノラマ文庫に収められていた作品の再版。オリジナル版が発売されたのは1984年。なんと28年前である。28年間、なんとなく気になりながら読んでいなかったものを今になって読むというのも感慨深い。
高校生が主人公の割りに携帯電話がまったく登場しないなど、気にし始めると時代背景の差が気になってくるが、そこは勢い重視ということで。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「ザ・万遊記 (集英社文庫)」読了。
「鹿男あをによし」や「鴨川ホルモー」、「プリンセス・トヨトミ」などで知られる万城目学のエッセイ集…なのだが、なんとなくしまらない、ユルい雰囲気が漂う。肩の力が程よく抜けて、なぜかこれはこれでいいのではないか、と思わせる。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「恋文の技術 (ポプラ文庫)」読了。
実用書ではなく小説なので、これを読んだからといって技術が向上するものではないし、いまさら恋文の技術を向上させてどうするのだという議論もある。本書は主人公の書いた手紙を集めた、という形式の書簡体小説で、つまり相手がどういう返事を寄越したかはわからないのだが、丁々発止のやり取りがなんとなく浮かんでくるように工夫されている。そして最後のクライマックスも記述されずじまいなのだが、やけにほほえましくて、さわやかな読後感が残る。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「はじめての課長の教科書」読了。
生きている限り、勉強が「遅きに失する」ことはない。
何かを学べば、学んだ事柄はそれ以降の人生に何らかの影響を与える。それが良い影響であるかどうか、特定の締め切りに間に合うかどうかなんて、問題ではない。
何かを学ぶことはつまり、それ以降も人生を続けることを前提にした営みだということになる。
学ぶことは生きること。


…でも、明日死ぬことがわかっていても、やっぱり本は読みそうな気がするな。何でだろう。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「天冥の標6 宿怨 PART1 (ハヤカワ文庫JA)」読了。
巻末の年表・登場人物一覧が実に役立つ。こういう時代を行き来するタイプの大長編は、後で時代順に読み返したくなる。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「ソーシャルメディア炎上事件簿」読了。
読んでおかなければと思っていた本。
2011年8月の発売で、当時最新の事例を中心に取り扱っているのだが、ずいぶん昔のように感じてしまう。「あーあったなーそんなこと、え、これ去年の話だったっけ?」というのが正直な感想。それだけこの手の炎上事件が毎日数多く発生しているということなのかもしれない。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「聖女の救済 (文春文庫)」読了。
さすがにそんな長期的視野で臨むやつはいないだろう、というオチだったが、読んでるとそれもアリかと思わされてしまう。推理小説というより何か緻密な世界観のファンタジーのような読後感。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

アーカイブ

Books


Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Template::$compiled is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_template.php on line 719

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Extension_Handler::$_foreach is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_extension_handler.php on line 182

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Variable::$do_else is deprecated in /home/senmasa/www/templates_c/7c1f3abd3a06fc72d86c2003d8b2eb302d41af9d_0.file.tsundoku.tpl.php on line 27
改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集 有閑倶楽部 5 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 6 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 7 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 8 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 9 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 10 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 11 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 12 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 13 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 14 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 15 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 16 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 17 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 18 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) ゼンデギ (ハヤカワ文庫SF) かれはロボット (ハヤカワ文庫JA) クロックワーク・ロケット (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) エターナル・フレイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) アロウズ・オブ・タイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 渦動破壊者―レンズマン・シリーズ 7 (創元推理文庫) 数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6) 数学ガールの秘密ノート/確率の冒険

Link