「ルー=ガルー」読了。最初、主人公達の誰が誰やら、という感じでストーリーに入りきれなかったが、3分の2くらいまで読み進んだところで突然「入った」。
いやあ、すごいすごい。
いやあ、すごいすごい。
「星界の戦旗(4)」読了。
何年ぶりなんだこのシリーズ?といいながら読んでいるという。
調べてみたら「星界の戦旗(3)」が2001年3月出版されているので、3年9ヶ月ぶり。この際まとめて読み返すのも一興かと。
「ソングマスター」読了。
オースン・スコット・カード再読運動第2弾。
実家の本棚から掘り出して読んでいたら、ページの間から某私鉄の切符が出てきた。日付は「1.2.12」。発駅と日付から、大学受験の際にこの本を読んでいたと推測。年をとったなあ。
「無伴奏ソナタ」読了。
故あって、オースン・スコット・カード再読運動を開始。
何度読み返してもその都度、ある程度以上の感動を覚える本がある。「無伴奏ソナタ」は私にとってその数少ない一例である。