「アフターデジタル2 UXと自由」読了。
UXという用語を(意図的なものらしいが)、「サービス」「タッチポイント」「コンテンツ」を含むようなものとして使っているように感じた。
考え方の広がりや重要性を強調するためとは思うのだが、なんとなく「面白コンテンツをおもいつく」を「UX企画」と混同してしまいそうな気がした。
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
Kindle版はこちら。