音とり用キーボードを求めて(安物買いの銭失い編)

| コメント(0) | トラックバック(0)

音とり用のキーボードが欲しくなって、安物買いの銭失い経由でちょっと変わったチョイスで落ち着いた話。
ご縁があって、3月末からある合唱団に参加して歌わせていただいている。(来年4月演奏会です!みんな来てね!)なじみのある曲なのだが、何せブランクがあって音が怪しい。アンサンブルの最中にちょっと音を確かめるためにミニキーボードが欲しくなった。
まっとうなチョイスは、カシオ SA-46一択。中古品でよければGZ-5もいい。だが、昔の「ポータ」はもっと小さくなかったか。


アマゾン、楽天、カカクコムなどなどを渉猟したあげく、思い余って手を出したのがこれ。
株式会社アーテックの、その名もエンジョイキーボード。そうそう。こういうサイズが欲しかった。(260×90×30mm)

結論:おもちゃにも程がある。
もちろん、おもちゃです。送料入れても1000円しないようなものを音とりに使おうなんて考えが甘い。確かに。でも。
音が割れる→想定内
音色がちゃち→想定内
そもそも音色を切り替えられない、音量を調整できない→想定内
スイッチを入れるたびにファンファーレみたいなのが鳴る→このさい許容したっていい。
でも。
Cのキーを押すとGが鳴る、全部5度ずれているのかと思ったら一番下のFを押すとHが鳴る。→これは無理。
気になった時にぱっと音が鳴らせて持ち運びが楽なものが欲しいだけなのに。ふたたび探求の旅に出て、Amazonで見つけたのがこれ。なんと、カテゴリーは「絵本」!?
だいすきピアノえほん (たまひよ楽器あそび絵本)

(ISBN: 9784828866956)
¥0

小さい(238×176×32mm)。メカニカルスイッチでOff-音量小-音量大が切り替えられるし(絵本にミニキーボードが組み込まれているタイプだと、電源が光センサー連動になっている場合もある)、Onにするとすぐ音を出せる。そしてなにより、音程が正しい。
いやあ、紆余曲折の末とはいえ、いい買い物ができた。と自分では思うのだがどうだろう。

アーカイブ

Books


Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Template::$compiled is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_template.php on line 719

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Extension_Handler::$_foreach is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_extension_handler.php on line 182

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Variable::$do_else is deprecated in /home/senmasa/www/templates_c/7c1f3abd3a06fc72d86c2003d8b2eb302d41af9d_0.file.tsundoku.tpl.php on line 27
改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集 有閑倶楽部 5 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 6 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 7 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 8 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 9 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 10 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 11 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 12 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 13 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 14 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 15 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 16 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 17 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 18 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) ゼンデギ (ハヤカワ文庫SF) かれはロボット (ハヤカワ文庫JA) クロックワーク・ロケット (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) エターナル・フレイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) アロウズ・オブ・タイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 渦動破壊者―レンズマン・シリーズ 7 (創元推理文庫) 数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6) 数学ガールの秘密ノート/確率の冒険

Link