「虚言少年」読了。
昭和40〜50年代の小学生男子の馬鹿っぷりを現代大人語で描写する異色作。実に馬鹿で、実にいい。
ところでこの作品、先日読んだ「書楼弔堂」の巻末でおまけとして数ページが試読できるようになっていた。送り手側がどの程度勝算をもってやっていたかはわからないが、ここに1人引っかかった人間がいることをご報告しておく。
Kindle版はこちら。
「虚言少年」読了。
昭和40〜50年代の小学生男子の馬鹿っぷりを現代大人語で描写する異色作。実に馬鹿で、実にいい。
ところでこの作品、先日読んだ「書楼弔堂」の巻末でおまけとして数ページが試読できるようになっていた。送り手側がどの程度勝算をもってやっていたかはわからないが、ここに1人引っかかった人間がいることをご報告しておく。
コメント