2005年3月アーカイブ


「ホミニッド―原人」読了

「ホミニッド―原人」読了。 期待以上のおもしろさ。今後続編も刊行される予定らしいが、このレベルを保てるのか心配になってしまうほど。

(ISBN: 9784150115005)
¥0

「陰陽師 (竜笛ノ巻)」読了

「陰陽師 (竜笛ノ巻)」読了。 「ゆこう」 「ゆこう」 そういうことになった……。 この3行を見るとわくわくしてしまう。これはすでに様式美、侘び寂の世界だ。
陰陽師 龍笛ノ巻
(ISBN: 9784167528133)
¥726
在庫あり

テスト投稿その2

| コメント(0)

某画面からの投稿テストその2。
こんなやり方は危険なのだが、実に便利。あくまで暫定対応ということで。


某画面からのテスト投稿

| コメント(0)

こんなんでもうまくいくのか?


「銀河おさわがせドギー」読了

「銀河おさわがせドギー」読了。 「マジカルランドシリーズ」作者による、SFシリーズ。こちらも随分長いシリーズになった。多彩なキャラクターが登場し、にぎやかなストーリー。話が若干、破綻気味なのも、まあご愛嬌か。

(ISBN: 9784150115036)
¥0

DmBloggerでの投稿テスト

| コメント(0)

Linux Zaurus用ツールDmBloggerで投稿してみる。


「続巷説百物語」読了

| コメント(0)

「続巷説百物語」読了。
伏線伏線また伏線、大事なところを見落として、引っ掛かるのは誰でしょう。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.


モバイル用Jumbled News追加

| コメント(0)

モバイル用につくりを簡素化したJumbled Newsを追加。電車に乗る前に見出しだけこれで取り込んでおき、車内で流し読みしていく、という使い方を想定。PC用Jumbled Newsも。


「The S.O.U.P.」読了

| コメント(0)

「The S.O.U.P.」読了。
「指輪物語」「ゲド戦記」に思い入れがあって、オンラインRPGになじんでいる人なら、かなりの確率で気に入る作品。登場人物の名前に込められた遊びを発見するもよし、指輪物語とゲド戦記、合計六冊という表現に時代を感じるもよし。
 

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.


WN-B11/CFZ購入

| コメント(0)

以前から使っていたWLI-CF-S11Gがイカレてしまったので、会社の帰りにビックカメラへ。唯一、棚に並んでいたCFタイプの無線LANカードはWN-B11/CFZだったが、店員に確認したところ、「SL-B500には対応していない」という返事。悄然として池袋駅に向かう途中、Webで見つけたのが「Linuxザウルス/GW-CF11Xドライバ - IOデータのWN-B11/CFZに対応しました。」。
慌ててビックカメラに引き返して、WN-B11/CFZを購入。歩きながらドライバをダウンロードして、東上線の社内で稼動確認、帰宅して家の無線LANへの接続を確認できた。
ドライバの作者さんに心から感謝。

「Sink 2 (2)」読了。
夜中だというのに2冊まとめて読みきってしまった。異様なものを異様なまま、ほとんど説明なしに(このあたりがSFとホラーの違いか?)これでもかとばかりにぶつけてくる、そのエネルギーに圧倒される。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「Sink 1 (1)」読了。
Webサイト(web-sink.com)での連載という特異な形をとっていた作品。「ぼのぼの」の流れで作者買いしたりするとかなり痛い目をみます。ご注意。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

エントリーの投稿画面からハイパーリンクを追加する際、aタグにtitle属性を追加したい。
mt.jsの163行目を以下のように修正する。


setSelection(e, '<a href="' + my_link + '" title=">' + str + '</a>');
setSelection(e, '<a href="' + my_link + '" title="' + str + '">' + str + '</a>');

これでOK。

Webゲーム紹介ページDisc Golfを追加。
単純なゲームなので、全ホール2打(正確には「2投」か)くらいでいけそうなのだが、いざやってみるとなるとこれがなかなか……。

このBlogは長らくMovable Type2.661で運用してきたが、TrackBackスパムが多いことや、セキュリティー上の問題があることなどから、現時点での最新バージョンである3.151を導入し、乗り換えた。
作業自体は大きな問題なく完了。簡単に手順をまとめておくと、
  • 下準備
    • Xrea管理画面からDBを追加(Xreaでは先日から1アカウントに対して複数のDB作成が可能になっている)。
    • 旧バージョンからデータをExport
    • 現行のアーカイブディレクトリーをリネーム
  • ダウンロードとインストール
    • Typekey登録
    • MovableType最新版ダウンロード
    • Xrea特製のMovable Typeインストーラーをダウンロード、Movable Typeのダウンロードファイル(圧縮したまま)とともにサイトにアップロード
    • インストーラー起動
  • 移行
    • 旧バージョンからデータをExport
    • 新バージョンでユーザー、Blogを作成
    • 新バージョンでImport
    • 新バージョンの管理画面にテンプレート、アーカイブなどの設定をコピーし、リビルド。
発生した小さな問題は以下の通り。
  • デフォルトのBlog(First Blog)を削除する前にデフォルトのユーザー(Melody)の権限だけを消してしまった。結果、First Blog、Melodyとも削除ができなくなった。
    →MySQL上でmt_permission表に1行追加した上で、改めてFirstBlogを削除。
  • 旧バージョンからExportしたデータをImportしようとしたところ、途中までしか取り込まれなかった。
    →取り込み終わったEntryをExportデータから削除し、リトライで完了。
  • 旧管理画面の表示が乱れた
    →なぜか、管理画面用の画像やCSSがアーカイブディレクトリに置かれていた。新バージョンのアーカイブディレクトリーにコピーして解決。

他のBlogも、段階的に移行していく予定。


SL-B500導入

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところ仕事のほうでブッキングミスが多発したため、PDAの導入を検討していた。条件は

  • Outlookとシンクロ可能
  • 何らかの方法でMobileからのBlog更新が可能
  • キーボード内蔵(手書き入力や携帯での文字入力はまどろっこしい)
  • 辞書内蔵
といったところ。
当初はSL-C3000を中心に考えていたのだが、価格とサイズでちょっとびびって、いまさらの感はあるもののSL-B500に決定した。
誤算1.
会社PCでのOutlookシンクロは失敗(PC管理ポリシーに反するため)、変則的ではあるが、会社PCあてに届く会議開催通だけを自宅PCに転送、自宅PCのOutlookとZaurusをシンクロすることにした。
誤算2.
辞書は別売りだった。<スペックはよく読もう。
誤算3.
古い機種なのでケースなどの周辺商品がのきなみ品切れになっている。

といった誤算はあるものの、総じて気に入っている。

「UMAハンター馬子―完全版 (2)」読了。
2巻になって、さらにパワーアップ。シリーズが完結するまで、かなりの紆余曲折があったようだが、それをものともしない無茶苦茶ぶり(←ほめ言葉)。


Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

「ルードの恩讐―グイン・サーガ 99」読了。
あとがきにいわく、「百巻にも、百一巻にも、さらなる驚きと変化と裏切りとがあなたをお待ちしていると思います」。九十九巻はその助走なのか、少し冗長に感じたのだが。
とはいえ次が大きな一区切り。楽しみに待とう。
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

アーカイブ

Books


Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Template::$compiled is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_template.php on line 719

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Internal_Extension_Handler::$_foreach is deprecated in /home/senmasa/smarty/libs/sysplugins/smarty_internal_extension_handler.php on line 182

Deprecated: Creation of dynamic property Smarty_Variable::$do_else is deprecated in /home/senmasa/www/templates_c/7c1f3abd3a06fc72d86c2003d8b2eb302d41af9d_0.file.tsundoku.tpl.php on line 27
改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集 有閑倶楽部 5 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 6 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 7 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 8 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 9 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 10 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 11 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 12 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 13 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 14 (りぼんマスコットコミックス) 有閑倶楽部 15 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 16 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 17 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 有閑倶楽部 18 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) ゼンデギ (ハヤカワ文庫SF) かれはロボット (ハヤカワ文庫JA) クロックワーク・ロケット (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) エターナル・フレイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) アロウズ・オブ・タイム (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 渦動破壊者―レンズマン・シリーズ 7 (創元推理文庫) 数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6) 数学ガールの秘密ノート/確率の冒険

Link