「小川未明集―幽霊船」読了。
小川未明(びめい、と読むらしい。はじめて知った)といえば、「赤い蝋燭と人魚」「黒い人と赤い橇」などを読んで怖かった覚えがあるが、意外なほど多作な人だったらしい。この本には30編ほどが収められているが、なんというか、説明も理屈もなしの物語がこんなに怖いものだったとは。キャンバスごとぶった切った絵のような不気味さ、といえばわかっていただけるだろうか。
Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.
コメント