2010年2月アーカイブ

「現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!」読了。 Googleの入社試験でも出てくる(らしい)フェルミ推定問題の解き方と例題をまとめた本。ただ読むだけにせず、紙と鉛筆を用意して実際に解いてみるのがお勧め。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」読了。 で、なぜ私がドラッカーなんか読んだかというと、古い友人の桂君がこの本を激賞していたから、なのです。「派生作品を楽しむにはまず元ネタから」。おかげさまで思わぬ勉強をさせていただきました。 で、この本もなかなか面白かったけど、電車の中でにやにやしながらこの本を読んでいる中年男、というのは絵的にさぞかしアレだったろうなぁ。
「マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]」読了。 マネジメントのバイブル、から重要部分を抽出したもの、らしい。 マネジメントという言葉がさまざまな用法で用いられ、ゲシュタルト崩壊を起こしてしまう。言葉が含む広い概念を狭めることなく使うために、あえてカタカナで使っているのだろうと想像するのだが、読んでいて疲れてしまう原因になっているように感じた。。読者層をたとえば会社経営に携わる人に絞って「経営者(層)」「管理する・経営する・運営する」などと狭く訳してしまうのもひとつの方法ではないだろうか。 ともあれ、そのバイブルっぷりはちょっと読むだけで強く伝わってくる。再読再々読するのももちろんいいが、毎朝1節だけ読んで、そこに書いてあることを心掛けて1日を過ごすような使い方もいいかもしれない。
マネジメント
(ISBN: 9784478410233)
¥2,200
在庫あり

「オーデュボンの祈り (新潮文庫)」読了。
映画化された「フィッシュストーリー」「重力ピエロ」が面白かったので伊坂幸太郎作品を読んでみることにした。予想通り面白い。味を占めて順次作者買いしていくことに決定。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.


アーカイブ

Link