2009年2月アーカイブ

「神様ゲーム」読了。
新聞の書評で、体裁は子ども向けなのに内容は…、という趣旨のことが書いてあったので読んでみた。
たしかにおっしゃるとおりでございました。後口の悪いこと悪いこと。しかし、こういう終わり方、嫌いではない。


(ISBN: 9784062705769)
¥0

「輝くもの天より墜ち」読了。
第4位、と国内でも評価の高い本。クライマックスに向けてさまざまな伏線を張るのはいいがもう少し整理の余地はあったのではと感じる。しかし、一気に読ませて甘いだけではない読後感を残すのはさすが。


(ISBN: 9784150116231)
¥0

「ヤーンの選択―グイン・サーガ〈125〉」読了。
著者あとがきに“まさにこれからが本当の意味での「三国志のはじまり」だと思いますから”との記述。やれ嬉しや。

ヤーンの選択
(ISBN: 9784150309473)
¥594
在庫あり

「輝く断片 (奇想コレクション)」読了。
奇想コレクション読破キャンペーン第3弾。シオドア・スタージョンはあくまでSF作家だと思っていたのだが、驚くほど作風の幅が広い。


(ISBN: 9784309621869)
¥0

「不思議のひと触れ (奇想コレクション)」読了。
先日読んだ「TAP」と同じ河出書房の「奇想コレクション」。作家の選択・分量とも好み。しばらくこのシリーズを読むことが増えそう。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

先日リニューアルしたPlayground@senmasa.comは、MT4で吐き出しています。また、すべてをタグで語ろうと試みています。エントリー数の割りにタグが多かったためか、タグ検索の一つ一つが遅くて閉口していたのですが、先日抜本的な対応を行いましたのでご報告します。

Playgroundのタグ検索は、TREND SPOTTINGさんで紹介されていた方法(MTの検索結果やタグのURLをすっきりさせる)を参考に、<ブログURL>/tag/<URLエンコードされたキーワード>という形式のURLに変更していました。ただし、TREND SPOTTINGさんの方法はURLの読み替えがキモでしたがこちらは<ブログURL>直下にtag.phpというスクリプトを用意してその中でcgiをインクルードするという方式をとりました。


もう、重いの何の。


しばらく放置していたのですが、借りているサーバーのCPU負荷がえらいことになってしまったのと、何よりも自分が耐えられなくなって修正を決意。
tag.phpの中でmtのデータベースに直接SQLを投げて結果を表示するという形に変更しました。その際、MTの各テンプレートモジュールは、サーバーサイドインクルードを「PHPのインクルードで処理する」としておくとtag.phpの中で同じインクルードを書くことでページデザインを統一できるのでお勧めです。

結果:良好。負荷ポイント数(私が契約しているサーバー屋さん独自の算出方法らしい)が、前日までは4000を越えていたのが0になりました。また、タグ検索結果を表示するのにそれまで15秒かかっていたのが1秒強まではやくなりました。
SQLとか、tag.phpの中身は恥ずかしいので書きませんが、そう難しくはないはずです。PHPの使える環境で同様の悩みをお持ちの方は検討してみてはいかがでしょうか。

「死者の短剣 惑わし」読了。
ビジョルドの新作・新シリーズ。この本も楽しく読めたが、ヴォルコシガンものか五神教シリーズの新作をより強く待ち望んでしまうのは私だけの罪ではあるまい。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

Playground@senmasa.comを久々に大きくリニューアル。たぶん4回目くらいになると思う。今回は前回リニューアルに引き続きMTでの更新だが、カテゴリー構成や個々のエントリーにあまりこだわらず、更新の頻度を高くしていきたいと考えている。その代わり、エントリーにはさまざまな切り口でタグを追加し、ブックマークのしやすさやSEO効果を狙っていく。

というわけでこのカテゴリーにも丸2年ぶりの投稿。

「TAP (奇想コレクション)」読了。
正常な世界に、ちょっとした「もしも」を導入して外挿を試みる、まさにSFらしいSF。奇想天外な(そして時として不快な)結論に至ったとしても演繹が緻密なのでその過程に不自然さは感じられない。あまりに自然なので演繹の前提に「もしも」が導入されていたことは読み終わった後に思い出す(そして少なからずほっとする)。

Error:too_many_requests: number of allowed requests has been exceeded for this API. please try again soon.

アーカイブ

Link